ピラダンスジャパン3月4日3 分姿勢診断は原因論がいちばん大切みなさまこんにちは! 90日でカラダの使い方を変える 骨格フィットネス「ピラダンス」の吾妻えれにです ご自分の身体が歪んでいるのでは?と気にしていたりしませんか? ご自分のカラダの歪みを気にしている人は結構多いです 確かに骨盤や背骨が歪んでいると動かしたいところがうまく動か...
ピラダンスジャパン1月14日3 分カラダの軸とは何なのか?みなさまこんにちは! 90日でカラダの使い方を変える 骨格フィットネス「ピラダンス」の吾妻えれにです 「ダンスやスポーツの上達にはカラダの軸を意識することが重要です!」 なんて言葉を見聞きしたことはありませんか? 軸ってなんとなくカラダを支えるのに大切な何か・・・...
ピラダンスジャパン2021年9月29日3 分忙しくてトレーニングできない人へみなさまこんにちは! 90日でカラダの使い方を変える 骨格フィットネス「ピラダンス」の吾妻えれにです みなさまはピラダンスインストラクターでフィットネスユーチューバーの 大熊理奈さんをご存知ですか↓? 理奈さんのYOUTUBE...
ピラダンスジャパン2021年8月3日3 分ダンスの怪我からカラダ守るポイントみなさまこんにちは! 90日でカラダの使い方を変える 骨格フィットネス「ピラダンス」の吾妻えれにです ダンサーに怪我はつきものです 私の周りのプロダンサーたちも30代を過ぎた辺りから 怪我に悩まされる人が増えてきました 普通に生活をしているだけでも怪我をする人がいるのだから...
ピラダンスジャパン2021年5月26日3 分ピラティスのロールアップ攻略法みなさまこんにちは! 90日でカラダの使い方を変える 骨格フィットネス「ピラダンス」の吾妻えれにです ピラダンスインストラクター資格講座が開講しましたが インストラクターの勉強中の人たちが苦戦するピラティスの動きっていうのがあります Cカーブ系とロール系ですね・・・...
ピラダンスジャパン2021年5月14日1 分巻き肩と猫背はどう違うのか?みなさまこんにちは! 90日でカラダの使い方を変える 骨格フィットネス「ピラダンス」の吾妻えれにです 巻き肩で悩んでいるという人が増えていますが 「巻き肩」ってここ最近よく聞くようになった言葉ですよね・・・ スマホやパソコンで下向き姿勢の時間が長いことが...
ピラダンスジャパン2021年4月27日2 分本当の反り腰の治し方とはみなさまこんにちは! 90日でカラダの使い方を変える 骨格フィットネス「ピラダンス」の吾妻えれにです ダンスをやる人もそうでない人でも反り腰姿勢だと 腰痛や膝痛など色々支障が出やすいので早く改善したいですよね・・・・ YOUTUBEなどでよくみる反り腰ストレッチとかトレーニ...
ピラダンスジャパン2021年4月7日4 分反り腰とダンスの関係性みなさまこんにちは! 90日でカラダの使い方を変える 骨格フィットネス「ピラダンス」の吾妻えれにです まずこののタイトルを見てこの記事を読んでくれているあなたは 少なからず反り腰を気にしているダンサーさんということですよね? ではその反り腰を気にしだしたのは...
ピラダンスジャパン2021年1月27日2 分大人の運動神経の鍛え方みなさまこんにちは! 90日でカラダの使い方を変える 骨格フィットネス「ピラダンス」 インストラクターの吾妻えれにです 年齢を重ねてくると思ったようにカラダが動かない・・・ と悩む方が増えてきますがなぜだと思いますか? これを「老化」と片づけてしまうには若すぎる人も沢山いら...
ピラダンスジャパン2020年12月3日1 分同じストレッチはするな!!皆さまこんにちは! 90日でカラダの使い方を変える 骨格フィットネス「ピラダンス」 インストラクターの吾妻えれにです ストレッチはカラダにいい♪ ということでお風呂上がりにストレッチを取り入れている人も多いと思いますが ストレッチのやり方を間違えると大変危険なんです...
ピラダンスジャパン2020年4月15日1 分ロングキャットストレッチ皆さまこんにちは! 90日でカラダの使い方を変える 骨格フィットネス「ピラダンス」 インストラクターの吾妻えれにです 自粛自粛でずーっと家にいることに対して 何かしなきゃ・・・と そんな時やってほしいこと カラダが凝り固まって 触れると腕もお腹も「ガチガチ」って人が多い...
ピラダンスジャパン2020年3月25日2 分コロナに負けない肺をつくるには皆さまこんにちは! 90日でカラダの使い方を変える 骨格フィットネス「ピラダンス」 インストラクターの吾妻えれにです 世界的な大流行となってしまったコロナウィルスですが 主な重篤者は高齢者です ではなぜ高齢者はコロナウィルスに弱いのでしょうか?...
ピラダンスジャパン2019年12月19日1 分体幹をうまく使うための骨盤の動き皆さまこんにちは! 90日でカラダの使い方を変える 骨格フィットネス「ピラダンス」 インストラクターの吾妻えれにです ピラダンスをダンスだと思っている人が多いのですが ダンスというよりは「カラダの使い方練習」といったほうが近いかもしれません...
ピラダンスジャパン2019年11月30日3 分ZUMBAとピラダンス®︎ の違い皆さまこんにちは! 90日でカラダの使い方を変える 骨格フィットネス「ピラダンス」 インストラクターの吾妻えれにです 「ただ鍛えるのは楽しくない」 などの理由でダンスエクササイズがとても人気です 中でもZUMBAは世界的に有名なダンスエクササイズで...
ピラダンスジャパン2019年10月10日1 分ダンスが上達しない理由! アイソレーション首編皆さまこんにちは! 90日でカラダの使い方を変える 骨格フィットネス「ピラダンス」 インストラクターの吾妻えれにです いつもお伝えしているように カラダの使い方を変えると コリや痛みが改善するだけでなく カラダのコントロールが上手くなります!...
ピラダンスジャパン2019年4月24日1 分ダンスの基礎を上達させるポイント!最近はもっぱら 「ダンスの基礎がうまくいかない・・・」 というお悩みが多く寄せられています! ダンスの基礎ってなんだと思いますか? アイソレーション? ターン? リズムトレーニング? そう それらダンスの基礎がうまくいかない それはたった一つの理由です いったい何かと言うと...
ピラダンスジャパン2019年3月16日2 分【疲れなくなった】体験してこそわかるカラダの不調 だんだんとカラダを動かしたくなる 気候になってきましたね・・・ 先週のピラダンスレッスンでは 体幹だけでなく下半身のエクササイズも取り入れた ルーティーンで汗だくになっちゃいました💦 さて、 ピラダンス受講者さまから 素敵な声をいただきましたので ご紹介させていただきます...